ひぜんや周辺には杖立温泉以外にも、阿蘇・黒川温泉・湯布院・別府など多くの観光地がございます。歴史ある建造物や街並み、テーマパークなど見どころ満載の周辺観光をご紹介いたします。
杖立温泉一帯に広がる、春の風物詩鯉のぼり。
今では全国各地で見られる「鯉のぼり祭り」ですが、そもそもの発祥の地は杖立温泉でした。川岸にロープをつけたボールを投げて鯉のぼりを吊るしたのがはじまりだと。
夜にはライトアップイベントも行われ、幻想的に輝きます。
「九州の奥座敷」と呼ばれて栄えてきた杖立温泉で、「背戸屋(せどや)」と呼ばれる昔ながらの細い路地裏をめぐるみちくさツアー「背戸屋めぐり」。
みちくさ案内人と呼ばれる地元住民がみなさんを温泉街をご案内します。
アート作品を展示したギャラリー背戸屋、もくもくと湯煙りが立ち上がる蒸し場など、古き良き環境を残した杖立には地元の人しか知らない見どころがたくさんあります。
落差約10m、幅約20mほどの滝。滝の裏側に回ることもでき「裏見の滝」が味わえる。某お茶のCMで一躍小国町の人気スポットに。
高温湯を生かした天然のキッチン「蒸し場」では、卵やさつまいもを温泉で蒸すことができる。
車で1時間10分
「豊後富士」と称される由布岳の麓に広がる温泉地。情緒豊かな旅館が点在し温泉リゾートとして女性をはじめ多くの人が訪れる人気の観光スポット。
車で1時間20分
豊富な湧出量を誇る日本有数の温泉地。
「地獄めぐり」をはじめとする魅力的な観光施設や多彩な温泉、旅館・ホテルがあり、毎年1,000万人を超える観光客が訪れる。
車で1時間30分
様々な海の生き物とふれあえるテーマパーク。
別府湾の景観と調和した開放的な建物、動物たちによるユニークなショーなど、大人からこどもまで楽しめる施設。
車で1時間30分
大分県大分市の高崎山にある大分市立の自然公園。
高崎山の山中に生息する野生のニホンザルに餌付けを行うサル寄せ場が設けられており、観光客は檻を隔てずにニホンザルの姿を見ることができる。
車で1時間
阿蘇国立公園内の久住高原に位置し、日本百名山のくじゅう連山や遠くに阿蘇五岳を背景とした美しい自然が満喫できる花公園。春から秋を通じて約500種300万本の花々が咲き誇る。
車で1時間10分
長さ390m、高さ173m、幅1.5mの日本一の人道大吊橋。橋の上からは、「日本の滝百選」に選ばれた「震動の橋」をはじめ、九酔渓、鳴子川渓谷など雄大な景色がみれる。
車で1時間15分
禅海和尚が30年余りをかけてノミと槌だけで掘ったといわれる洞門(トンネル)で、耶馬渓を代表する名勝である競秀峰の裾野に穿たれている。
車で40分
豆田町は平成16年12月に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、その情緒あふれる町並みから「九州の小京都」と言われる。
年間を通して様々な催しが行なわれている。
車で30分
内牧温泉の北東方にある北外輪山の一峰。明治の文豪、徳富蘇峰が大観峰と名づけました。阿蘇の街並みや阿蘇五岳、くじゅう連峰までが一望できます。
車で2時間
加藤清正が慶長6年(1601年)から7年の歳月をかけ築城した日本三城の一つに数えられるの名城。熊本城の石垣は、特異な勾配と堅牢さで知られ、「武者返し」の石垣と呼ばれている。
車で1時間10分
健康の専門家が監修する世界唯一のテーマパーク。
身体と頭を使う様々なアトラクション、自家栽培の野菜やキノコを使った食事、数多くの温泉やスパ、眠りが待ち遠しくなる宿泊施設などを通して、本物の健康づくりを楽しむことができる。
車で1時間30分
世界で初めて活火山に架けられたロープウェー。登山バスの終点阿蘇山西駅から火口縁の火口西駅まで、高低差108mを所要時間4分で結びます。大型のゴンドラは91人乗り。幅の広い窓からは阿蘇山特有の荒涼とした大地と雄大なカルデラを見下ろせる。
車で55分
阿蘇の大自然を満喫できる広大なロケーションの中で、世界に生息する8種200頭のクマや、チンパンジーなど、いろんな動物と様々なふれあい交流ができる動物園。
車で50分
阿蘇の伏流水が豊富に湧き出る自然豊かな渓谷。
菊池市街地から東へ約 17km、阿蘇外輪山の北西部の標高500m~800mの間に位置し、うっそうとした天然生広葉樹で覆われ、その間をぬって流れる淡水は、大小さまざまな瀬と渕と滝をつくり、その変化に富む渓流と、美しい森林とがおりなす姿は絶景。
車で1時間15分
山口県光市無形民俗文化財にも指定されている周防猿まわしの会に所属「周防猿まわしの会」専用の600名収容できる大劇場。伝統芸はもちろん、新芸や一発ギャグなど内容満載芸達者でかわいいお猿さんが約40分の公演を披露。全天候型なので雨の日も楽しめる。
車で10分
樹齢1000年。熊本最大の老樹で国指定天然記念物でもある。鏡ヶ池伝説に登場する乳母の墓標といわれ、今でも乳の少ない女性はこの銀杏樹に祈ると必ず乳が出ると伝えられている。隣りには下城滝が眺められ1年通して人気の立ち寄りスポット。
1.最安値保証
ご予約は当サイトが一番お得です。
※条件・制限付プランは対象外となります。
2.吉祥の湯入浴券サービス
全プランに、通常1,500円の入浴券を
無料進呈いたします。
受付時間 10:00~18:00